三豊市老人クラブ連合会 (愛称:かがやきクラブ三豊)

住所 〒767-0101 三豊市山本町辻333‐1
  電話(0875-63-1014)Fax(0875-63-3085)

初夏の茶畑              父母ヶ浜             フラワーパーク浦島


(写真提供:三豊市観光交流局)

主な年間行事

  
年月日 行事内容 開催場所
R元.5. 17 総会 財田町公民館
  6. 4 かがやきクラブ三豊ペタンク大会 比地小第2グラウンド
  6. 7 単位クラブ活動研修会 みとよ未来創造館
  7. 12 第1回女性委員会主催研修会 豊中町保健センター
  9. 6 かがやきクラブ三豊グラウンド・ゴルフ大会 仁尾公園野球場
  11.13 第2回女性委員会主催研修会 豊中町一円
R2. 1.24 第3回女性委員会主催研修会 豊中保健センター
    3.15  かがやきクラブ三豊広報紙発行  
その他 社会奉仕活動・見守り活動・サロン活動・各町老連スポーツ行事など

活動状況

■かがやきクラブ三豊
 ペタンク大会

天候に恵まれ、60チームが参加したペタンク大会。日頃の練習の成果を発揮して熱戦が繰り広げられました。(186名参加)

R1.6.4 ペタンク大会

 
 

■単位クラブ活動研修会
第一部は、三野町老連 大見寿会会長の実践発表です。クラブの現状と今後の課題を発表。多様な活動の紹介がありました。
第二部は、スポーツ大会等でお世話になっている大塚製薬工場から講師を招き、「熱中症からカラダを守ろう」と題して研修を行いました。(130名参加)

R1.6.7 単位クラブ活動研修会

 

■女性委員会主催研修会
第1回・・・講師を招き、旬の食材の栄養を最大限に生かす調理法の実践で心も体も健康になることを教えていただき調理実習、試食しました。(34名参加)
第2回・・・豊中町一円を散策。地元企業を訪問し、工場見学や、女性部の活発な活動報告、五重塔の補修工事が完了した本山寺でご住職より講話をいただきました。(40名参加)
※三豊市7町を毎年1町ずつ散策しています。
第3回・・・手芸(モノづくり)おしゃべりを楽しみながら牛乳パックを再利用した、ビニール袋携帯ケースを作製しました。(34名参加)

 

R1.7.12 第1回(栄養)


R2.1.24 第3回(手芸)

 

R1.11.13 第2回(研修・見学)

■かがやきクラブ三豊
 グラウンド・ゴルフ大会

今年は、全国から注目のスポット、父母ヶ浜すぐ近くの仁尾公園で、GG大会が開催されました。まだ夏の暑さ残る9月始め、熱戦が繰り広げられました。(186名参加)

 

R1.9.6  グラウンド・ゴルフ大会

 

会員からの一言

  • 『かがやきクラブ三豊』と愛称が決まってイメージが変わり、新たな気持ちでペタンク大会やグラウンドゴルフ大会などの大会を通じて楽しく交流しています。(70歳男性)

  • ● 集まるのが楽しみや、腹の底から大笑いするジャンケン大会はストレスが吹っ飛び、いやな事は忘れ、勝ったらティッシュが貰えるんや。最近はティッシュを買ったことがない。(88歳女性)

  • ● 三本柱のうち特に「健康」に注力し、グラウンドゴルフ、ペタンク、スポーツまつり、体力測定等多勢の参加での開催が楽しみで参加しています。(71歳男性)

  • ● ペタンクやふれあいサロンの常連。皆んなとの運動や、おしゃべりや、笑顔が健康寿命に欠かせない栄養だとつくづく思う。いろんな集いに参加できる人は、老人ではなく単なる高齢者だと会長はんが言うていた。(80歳・女性)

  • ● 老人クラブに入会して皆さんと楽しく活動しています。勉強になり、健康になり、人間には“人”と接することが大切だと実感する毎日です。(80歳男性)

  • ● 年間通して楽しい行事に色々参加できています。たまに市外へ行ったり、仲間とにぎやかに笑ったりおしゃべりしたりするので、気持ちもすっきり明るくなります。(78歳女性)

  • ● 今、老人会も高齢化が進行中。何かいい手はないものか。確かに地域の絆は薄れいると思う。ギリシャ化(今自分だけ)は避けたい。(78歳男性)


三豊市老連の概要

■設立年月日  平成18年7月6日
■単位クラブ数  104クラブ
■会 員 数    3,914人

 会員募集中! : 楽しく気軽に参加できるクラブを目指しています。
           ぜひ入会のご連絡をお待ちしております。